さくら佐藤建設ブログ
2024.10.29
社会資本整備総合交付金事業 道道札幌北広島環状線(花川通線~屯田町853番5地先間)道路新設ほか工事
札幌市の工事、2本目を受注しました!
皆さんご存知マツボックリがご案内します🤣今回は道路を新しく造るほか現場打のボックスカルバートや橋の上部工事の残りなどもあり経験値があがりそうです💪
やっぱ補修工事より新設工事の方が嬉しいですよね🥹
上の画像、私どもの現場の真上から撮影しています🚁新しくできる道路が伸びてってますが高架橋とその前後の工事も行うようで、今年度でかなり完成形に近づきそうです🧐
では、施工計画書作成に追われているので今回はこの辺で🤳
4月中には現場事務所を建て現場へ乗り込みます。先に乗り込んだシモに負けじと更新していきますのでどうぞよろしく🦺
5月🌟
こんにちは‼どーもマツボックリです🤩
GWはゆっくり休みまして、本格的に工事開始していきます❕
まずは、現場内の整備から行っていきましょう‼ということで、たくさんの草や木が生えていますので、このままだと何処に何があるのかわからないので、草刈りから行ってきましょう✄
草刈りが完了したのですが・・・草の中から切株がたくさん出てきました💦
道路を造るために伐木を行う予定でしたので、切株も一緒に伐根していきましょう💦
伐木と伐根が終わりましたら、表面の土を重機で削り取りまして、工事終盤に使うので現場の片隅に一旦置いておきます。そして、工事車両が走れるようにするために、敷鉄板を敷いて運搬路を作ります。こんな感じ🌟
工事用道路も出来たので、排水構造物から設置していきます。集水桝を設置して、U型側溝とコンクリート横断管を布設していきます💦
5月の工事内容でした。まだまだ寒いですが、体調管理と事故を起こさないよう安全に気を配りながら工事を進めて参ります。それではまた。さようならー👋
6月🎲
こんにちは‼どーもマツボックリです🤩
最近寒くなったり、暑くなったり寒暖の差が激しいですね。皆さん体調管理大変ですが💦風邪ひかないように予防しながら頑張りましょー‼
ってなわけで、6月の工事のご紹介です。
5月に引き続き排水構造物工行っています。今回はU型側溝の設置とマンホール設置しています。
続いて、場所が変わりまして屯田みどり橋です。橋面防水・縁石設置・コンクリートの打設行っています。
防水シートを何枚も張って橋の上に防水層を形成します。防水層に穴を開けないようコンパネを敷きながら縁石を設置して、間詰コンクリートの打設を行っています。
そしてなんと今月は、マツボックリと新冠本店の方々と初コラボ実現しています✨
朝礼前からテンション高めの新冠本店チームに圧倒されつつ、あっという間に舗設して新冠に戻られました🚜反対側の舗装もありますので、是非お待ちしております👨✈️
来月からかなり暑くなりそうなので、最後に熱中症対策の準備をして今月はこれまで🔆
来月は熱中症や脱水症状などに気を付けながら、安全に作業を進めて参ります。皆様も体調管理に気を付けてください。それではまた。さようならー👋
7月🔆
全国の皆さんこんにちは‼どーもマツボックリです🤩
毎年7月になると年々暑くなっているように感じませんか?少し調べてみると平均気温が50年前から0.5℃~1.0℃ぐらい上昇しているらしいです。これからどんどん暑くなるので熱中症に気を付けて工事を進めていきます。それでは7月の工事内容の紹介です✨
ボックスカルバート工の掘削から見ていきましょう‼
湧水が見え始めていますが事前に試掘をしていたため、予定通り荒堀を進めていきます。そして、溜まった湧水はどう排水するかといいますと、こちらのウェルポイント工法‼
施工範囲を囲うように4m~5mのパイプを地中に差し込み、地下水をポンプで吸い上げることでより深く施工を行うことができます👏
置換層に砕石を敷均しまして、均しコンクリートを打設し、ボックスカルバート底版と側壁の配筋を行いっています。
このほかには、F型標識の基礎としてコマ基礎を設置し、その上に現場打ちの基礎コンクリートを打設しています。
最後に隣接した牧草地に、突如現れた野生のシカの群れに心和まされながら今月は終了となります。mこれからどんどん暑くなりますが、安全に工事を進めて参ります🦌それではさようならー👋
8月🔥
全国の皆さんこんにちは‼どーもマツボックリです😉
かなり暑い日々が続いております。毎日汗だくです。トンネル内で工事していた2年前が懐かしいです。昨年はマツボックリの夏バテ対策フードとして「ニンニクとスープカレー」をご紹介しましたが、今年はショウガたっぷりのこちらをご紹介したいと思います。
ネギと大量のショウガ、そして鰹節が乗った‼厚揚げ豆腐です❗揚げることで中の豆腐の味が濃くなり、糸削りされた鰹節の旨味とショウガとねぎのさっぱり感がかなりグッドです❗❗カロリーは高くなりますが、晩御飯に是非いかがでしょうか?
それでは、8月の工事内容の紹介です。
先月に引き続きボックスカルバート工から
鉄筋と型枠の組立が終わり、カルバート底版の打設からスタートです😎
底版の打設完了後、側壁と頂版の鉄筋・型枠を組むためにこちらの仮設足場を設置しております。
現場事務所の休憩所が満杯になりそうなくらいの職人さんが動員されまして、2日間で足場の組み立てからネット張りまで完了しました。
仮設足場の設置完了の頂版の施工状況です。順調に進んでいます🔨
一方そのころみどり橋では・・・実は7月後半から踏み掛け版の作業が開始していまして、カルバートの職人さんがそのまま施工してくれています。気温が高い中での打設になりましたが、無事にこちらも打設完了しています。
そんな中、当現場にも今月からICT建機が導入されています🌝
当現場では法面整形で使用していきます。施工スピードが速いように感じています。
最後に野生の亀とクレーンから延びる虹の写真で終了です。まだまだ暑い日が続きそうですが、安全第一で作業して参ります。それではさようならー👋
10月🎃
みなさんこんにちは!まつぼっくり先生電撃移籍にともない代打の登場です🤩
気が付けば10月も終わりが見えてきて少し早い初雪の観測もありました⛄️
暑い暑い言っていたはずが、今は日没も早く気温もかなり低下し現場的には年末に向けて追い込み期に突入です🚧
ここでひとつお役立ち情報を📲
下の画像リンクは道路の状況が見れるサイトで、雪の予報が出ているけど峠越えをしなきゃいけなくて、みたいなときに結構参考になったり役に立ちます!
国道がメインになってますが参考までに置いていきます
今の時代検索すれば高速道路や他にも色々と見れてしまうんですよね
ちなみに道の駅では近郊の峠のリアルタイムの動画が映し出されていますが知ってました・・・?
現場の方は、、、
だいぶ道路っぽくなったのではないでしょうか
写真奥のT字の交差点は現道の花川通に接続しています。工程を短縮させるためボックスカルバートを挟み前後の道路を先行して造成しました✊🏽
ボックスカルバートは車用や歩行者用など色々な目的で作られますが、今回は川の水を流すために設置しています
8月にも紹介したように大工、鉄筋工、鳶さんと色々な職種な方たちに作業をしてもらい、完成したのがこちら⏬⏬⏬
一部変な形をしている答え合わせは道路完成時ということで、スケール感が伝わりにくいですが、高さは4m近く、延長は70mほどあります🫨
コンクリートと鉄筋の切っても切れない関係も説明したいところではありますが、長くなるのでこのへんで
どこかのタイミングでまつぼっくり先生が紹介してくれるということで✋
ではまた次回まで